〒104-0033 東京都中央区新川1丁目7-1 天翔日本橋茅場町ビル407

受付時間
10:00~19:00
※土曜・日曜・祝日を除く
アクセス
東京メトロ東西線 茅場町駅 3番出口から徒歩4分
東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 A4出口から徒歩7分
JR京葉線 八丁堀駅 A4出口から徒歩7分
駐車場:近くにパーキングあり

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6555-7670
LINEでの相談はこちら
友だち追加

就業規則・各種規程の作成・改正

就業規則は、会社と労働者との間の労働条件や職場内の規律を定める規程であり、労務管理の点や特定の制度を導入するために必要な点から、会社にとって非常に重要な規程です。

法律上、就業規則は一定の条件の下で作成義務が課されており、条件を満たさない会社には、就業規則の作成義務はありません。しかし、就業規則の作成義務がない会社であっても、労務管理を容易に行うためにも就業規則を作成する必要が生じる場面が想定されます。

また、就業規則は一度作成してしまえばよいというものではなく、労働関係法規の法令改正に伴って、都度見直しが必要になる規程です。

就業規則の見直しを失念し、過去の就業規則のまま運用している場合には、現行の労働法規に違反するおそれが生じてしまい、労働者との間の紛争が生じたり、労働基準監督署からの是正勧告等がなされるなど、会社に不利益が生じてしまいかねません。

そこで、労働法に強い弁護士が、現行の労働法規上問題がないか、労働法規を遵守する規定となるように貴社の就業規則の作成・改正をサポートをいたしますので、お気軽にお問合せください。

就業規則・各種規程の作成・改正

複数事例に基づく規程例

これまで何社もの就業規則のレビューを行ってきた経験から、就業規則のいかなる規定に悩みを持つ傾向にあるか、労働法規上問題になりかねない規定内容について把握しております。

貴社の就業規則を規定するに際しての悩みだけでなく、一般的に規定してしまいがちな内容についてもアドアイスを行うことで、貴社のご希望に沿った就業規則になるようにご提案をいたします。

労働法規・裁判例を踏まえたアドバイス

労働基準法、労働契約法などの労働法令は、制定当時から同じ規定ではなく、時代の流れとともに改正がなされます。

また、法律だけでなく、裁判所の考え方も、過去の裁判例の内容が時代とともに変わり得ます。就業規則の規定が法律上、有効になるためには、労働法規の改正や裁判例の判断の変化を、適切に把握し、規定に落とし込む必要があります。

仮に、法律の改正内容が適切に規定されていない場合には、法律上の効果が適切に発生していないおそれがあり、労働者との間で紛争に発展するおそれが想定されるところです。

そのような労使紛争などにより貴社に不利益が生じないように、最新の労働法令、裁判例の判断に基づいた就業規則づくり・改正作業をサポートいたします。

実務的観点からのアドバイス

就業規則は、会社内の制度を定める規程であるため、必ずしも貴社の運用実態と合致していない場合があります。

就業規則と会社内の運用実態とに乖離がある場合、就業規則の規定を準していないとして、労働法上の問題が生じるだけでなく、労働者との間で紛争が生じてしまったり、労働基準監督署から是正報告等を受けてしまいかねません。

貴社の既存の運用実態、これから運用を考えている方法を丁寧にヒアリングし、就業規則の規定として定めることは法的知識や経験がないと難しいものですので、労働実務に長けた弁護士が貴社に合った就業規則づくりをいたします。

弁護士費用

▷ 就業規則本則の作成 22万円(税込)~      
▷ 各種規程の作成 11万円(税込)~
▷ 就業規則本則の改正 11万円(税込)~
▷ 各種規程の改正 5万5000円(税込)~

※就業規則、各種規程の内容、分量により費用の変更がございますので、お見積りの上費用をご案内いたします。

LINEでの相談は、
下のボタンをクリックしてご登録ください。
友だち追加

就業規則の作成・修正の流れ

お問合せ

【就業規則を改正したい場合】
現在の就業規則のデータをご用意ください。その上で、就業規則のいかなる規定を改正したいか等の検討状況も併せてご用意ください。
お問合せの際に、就業規則のデータをお送りいただき、どのように改正したいかをお伺いいたします。

【就業規則を作成したい場合】
就業規則のをこれから作成する場合には、貴社で検討されている労働条件など、労働関係に関する制度概要をお伺いしますので、ご準備ください。
お問合せの際に、検討中の労働条件等をお伺いします。

ご依頼後

お問合せの際にお伝えした期限までに、就業規則をお送りできるように作成・修正作業をいたします。

弊所における就業規則の作成・修正作業の際に、疑問点等が生じた場合にはご連絡します。
ご依頼者様においても疑問点等がございましたらご連絡ください。

作業が完了しましたら、就業規則案をお送りいたします。

就業規則送付後

弊所からお送りしました就業規則案の内容をご確認ください。
訂正箇所等がございましたら対応いたします。

内容に相違がございませんでしたら、弊所での業務は終了になります。

このように、弊所に就業規則の作成・修正をご依頼いただきましたら、労働法規・裁判例を踏まえた規程、貴社の運用実態に則した規程を作成することで、法令を遵守した体制作りが実現できます。

弊所での就業規則の作成・修正に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6555-7670
お電話受付時間
10:00~19:00
定休日
土曜・日曜・祝日
LINEのでご相談は24時間受け付けております

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6555-7670

<受付時間>
10:00~19:00
※土曜・日曜・祝日は除く

LINEで相談する

フォーム・LINEでのご相談は24時間受付中です。
お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025年2月27日
法律コラムの記事を追加しました
2025年2月26日
法律コラムの記事を追加しました
2025年2月19日
法律コラムの記事を追加しました

ソレアード法律事務所

住所

〒104-0033 東京都中央区新川1丁目7-1 天翔日本橋茅場町ビル407

アクセス

東京メトロ東西線 茅場町駅 3番出口から徒歩4分
東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 A4出口から徒歩7分
JR京葉線 八丁堀駅 A4出口から徒歩7分
駐車場:近くにパーキングあり

受付時間

10:00~19:00

定休日

土曜・日曜・祝日